寒さに耐える猫たち
手前からしろ、しろの彼女のちゃちゃ、こいちゃん、2代目さくらは私の膝の上なので写っていません。
寒さに耐える可愛い猫達です。
☆☆今日は先代のさくらの命日(丸4年)
淀川へ出かける時はいつもさくらと一緒です
Albums: 野良猫 さくら
Favorite (38)
38 people have put in a favorite
なお
hama
hond
マンドリ
くんちゃ
てんちゃ
ナイキ
530
松竹梅(
kame
さといも
ICHI
bo-r
Hama
MO
AK
neko
nonk
とらいど
okaj
サロロ
ciba
jun
kei2
カノン
Kanz
如来
コーサン
くーさん
みちのく
kazu
kazu
ふぃろす
たけ丸
モンプチ
Lime
wind
noss
Comments (14)
-
(丸4年)・・・もうそんなになるんですね。
03-14-2025 09:45 bo-ra (5)
-
寒いね・・・
野良猫には辛いね。
もう4年になるのね。
さくらちゃんの事は忘れません。03-14-2025 10:23 nekomama (44)
-
bo-raさん
こんばんは。
早いものですね。もう4年経ちました。亡くなる3日前から
私の布団に誘うと入って来て一緒に寝ていました。
最後のお礼の気持ちを表そうとしてくれたのかなと思います。
現在私が布団に入る時さくらを誘って一緒に寝ているつもりで
います。03-14-2025 19:17 野良猫さくら (3)
-
nekomamaさん
こんばんは。
今日の大阪は暖かく夕方行っても人も猫たちも
過ごし易くなりました。
冬の寒い季節は河川敷は特に風の通り道となり
体感温度はより低くなります。
もうこれからは気温も上がってくるので一安心です。
雨は何とか草むらで凌いでくれているようです。
今は2代目さくらがいてくれるので癒されています。03-14-2025 19:26 野良猫さくら (3)
-
野良猫さんは大変ですね(=^・^=)可愛いニャン
我が家に来て16年の猫ちゃんも昨年の5月に老衰で亡くなり・・・寂しいです。03-14-2025 21:33 jun (6)
-
さくらちゃんが逝って もうそんなにたったのですね。
ご無沙汰いたしております。<m(__)m>
ご返事がおくれました。
かのこも15歳でお空の星になりました。
私も年齢的に あの悲しみを乗り越えられる最後でしたね。
今はご近所にワンちゃんがたくさんいますので
名前を覚えるのが大変!笑
それに最近 野良ちゃんを見かけなくなりました。
かえって良かったです。
二代目さくらちゃん・かわいいでしょうね。03-14-2025 22:30 カノン (9)
-
junさん
こんばんは。
16年ですか。長生きでしたね。
ペットを飼うお家が増えた分悲しい別れも増えた
のでしょうね。
いつかは別れなければならない時が来ると分かっては
いてもやはりその時が来ると寂しく辛い
ものが有ります。
私はもう家で飼う勇気は有りませんので淀川河川敷で
可愛い相棒と楽しく癒されています。03-14-2025 23:01 野良猫さくら (3)
-
カノンさん
こんばんは。
はいもう4年が過ぎました。
二代目のさくらは先代のさくらがまだ淀川で元気な頃から
存在は知っていました。
ご飯も帰りに一度与えたことも有りました。(その時の写真が残っています)
さくらがなくなった翌年1月に私が土手の階段に座っていた時に
現れてご飯を差し出すと食べてくれました。
もっと欲しいと私の膝の上にまで上がって来たんです。
これから毎日その子を呼ぶと来てくれて毎回膝の上に上がる
ようになりました。
寒い時期でしたから膝の上が暖かったのでしょう。
男の子ですがさくらと名付けました。03-14-2025 23:11 野良猫さくら (3)
-
お早うございます。愛(=^ェ^=)が亡くなるのは寂しいですよね?二代目(=^ェ^=)が癒してくれてほんとなによりです。(*^-^)
話は変わりますが名前の世襲多いですよね?(*^-^)
昔我が家の(=^ェ^=)の名は代々コゾでした!03-15-2025 07:46 seishin226 (33)
-
seishin226さん
こんにちは。
亡くなって暫くは辛くて淀川へも行けませんでした。
さくらが住んでいた小屋がまだ残っていましたから。
亡くなったのは我が家でなんですけど小屋を見ると
思い出しますので。
seishin226さん家も猫ちゃんだったんですか。
「コゾ」とはどういう由来があるんでしょう?
代々同じ名前だと呼び慣れているし愛着が有るから
良いのでしょうね。03-15-2025 12:20 野良猫さくら (3)
-
さくらちゃん
もう4年@@早いものです、、、
政宗は
今日で
一周忌から一カ月目の月命日です、、、
日がたつにつれ寂しさも増して
皆
寒さに耐えて頑張って、、健気ですね
2代目さくらちゃん
懐いてくれてほんとに良かったですね^^03-15-2025 17:49 モンプチ (171)
-
日が当たらないうちは、階段寒いでしょうね。
お日様待ちなんですね。03-15-2025 18:32 LimeGreen (49)
-
モンプチさん
こんばんは。
お帰りなさい。ご無沙汰してます。
早いですね。もう4年が経ちました。
寂しさ、辛さからもう卒業できましたか?
私はかなり尾を引きましたから。
いまだに「ああしなければよかった」「こうしてやれば
よかった」って後悔の念が浮かんできます。03-15-2025 18:37 野良猫さくら (3)
-
LimeGreenさん
こんにちは。
恐らくですけど寒い時は低木の繁っている場所にいると
思います。
私が行くとご飯がもらえるので皆出てきます。
食べ終えてもさくらが私といるからなのか付き合って
近くにいるように感じます。
さくらが4匹のグループのリーダーみたいな役割をしている
のではと想像します。
リーダーを差し置いて帰る訳にもいかないのかな?03-15-2025 19:03 野良猫さくら (3)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.