凱旋
『 HONDA RS1000 '79 耐久仕様 』
1979年にチーム.オーストラリアが『鈴鹿8時間耐久レース』にエントリー。
トニーハットン、マイクコールのコンビで優勝した車両☆
オーストラリア、フランス、イギリスを経て日本に里帰り!
今回は帰国後初の走行をHONDAのおひざ元“ツインリンクもてぎ”での
『@Good Oldays』でお披露目♪(ゼッケン“567”はそのエントリーno.)
オーナーは我がサイクルハウスの常連さんですが、
ライダーを務めたのはなんと整備をしたうちの父ちゃん(@@;)! いいのかそれでっ;;
すんげ~~~いい音でエンジンは回っていました☆♪☆
ちなみに・オーナーさんは別の車両,ドリクストンアエルマッキでエントリーしました^^(これもすげ~レアなバイクです)
マニア必見のバイクです!
来年もエントリー予定♪ また走るのを今から楽しみにしています☆
Albums: 日々のこと徒然に 2010.5~
Favorite (15)
15 people have put in a favorite
Comments (9)
-
ご無沙汰しております<(_ _)>
沢山の人の想いが詰まったバイクなんだろうな~と思いながら拝見しておりましたが
ご主人が乗られたのですか! カッコイイなぁ、もう^^06-11-2013 23:50 shimeji (51)
-
お~凄い 世界の名車にご主人乗られたんですね♪
良いのを見せて頂きました。06-12-2013 00:01 itou (166)
-
お久しぶりぶり
構図へのこだわり感じました。
good job!06-12-2013 07:29 3079 (70)
-
そんないわれのあるバイクなんですね(^∇^)
構図もかっこいいです!06-12-2013 17:22 藍川 水月(休止中) (77)
-
カッコいいね!^^
レア車、走らせるの勿体無い^^;06-12-2013 23:17 takaya (42)
-
ヨーロッパはオートレース盛んですよね。
遠征もされてる名車とは…走ってる姿が見たいですー♪06-14-2013 02:05 ぐてぃ (31)
-
azusaさん こんにちは~。
今年はお忙しいとのことで 会えなくて寂しかったよ~。
また 次回お会いできるのを楽しみにしています。
ご主人が乗るの? かっこいい^^
でも私はazusaさんがまたがったとこ撮りたいわ~。06-23-2013 01:26 かおちゃん35 (91)
-
レース場へ今年もお出かけかな
05-14-2014 06:09 中年おじさん (113)
-
エキゾーストノートはやっぱりインラインフォーですね。タイム的にはV型エンジンですけど。CB750Fや900がベースでしたが、無骨なデザインのカウリング、今見ても新鮮です。
06-26-2014 22:38 MR2 (41)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.