精密
ウメバチソウ
精密な機械のようなウメバチソウが咲き始めました
寒い地方では2か月ほど前に咲き始めとか。
五本の雌蕊にくっついた雄蕊は
一本ずつ開いていきます
Albums: tuyu 2015~2022
Tag: ウメバチソウ
Favorite (101)
101 people have put in a favorite
nami
SAM
くんちゃ
530
みちのく
テル
okit
kazu
イチイチ
haya
hama
nayu
aris
のゆゆ
popo
雨宿り
マンドリ
さといも
igag
花花みん
春の小川
fam
なお
がんちゃ
昔ライダ
サムシン
みえこ5
サロロ
たけ丸
Aki-
M.KE
MO
肥後の風
フォトの
M.U
Lime
asev
粗にゃん
ICHI
neko
AK
ciba
kei2
suns
ヒデシ(
nonk
実音トモ
pupp
みなみた
トモ
yass
矢太郎
瑞の魁
ken
Kanz
B0B8
ebis
のぶた
okaj
とらいど
いいおか
コバン
ヨッシー
ディテー
すなちゃ
零素徒
ハイグリ
ボケ老人
TX88
輝(仕事
カマスキ
38ke
ろうそく
ふぃろす
mona
ぷちこ
早起き鳥
青空
seis
翔遙
チャクラ
kazu
サツキハ
keik
cana
大分金太
雨蛙09
noss
Sato
雨ん棒さ
nano
ブンブン
☆トミー
tom.
如来
1957
アマリリ
Comments (62)
-
トキゾウさん、おはようさん。
くっきりと キレイ! ナイスショット! (^_^)10-20-2021 06:20 okitonbo (2)
-
見事ですね 綺麗な表現ですね 精密機械日本の匠の技
色形が出ていますね10-20-2021 06:34 kazusann (12)
-
実物は見た事もないんですが特徴があって綺麗な花ですね♪
10-20-2021 06:48 hayachan (13)
-
ウメバチソウ綺麗ですね
10-20-2021 07:10 arisa (54)
-
綺麗な~ショットですね♪
10-20-2021 07:13 のゆゆ (5)
-
個性的なお花ですね。
10-20-2021 07:14 poposi(不規則) (5)
-
まるで“SF”に登場してきそうな花ですね (@@)/
10-20-2021 07:24 マンドリニストQ (4)
-
okitonboさん
ありがとうございます
撮った日に開いた花ですね~10-20-2021 07:38 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
kazusannさん
ありがとうございます
中に部品がいっぱい詰まってるでしょ10-20-2021 07:39 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
hayachanさん
ありがとうございます
寒い所の方が早く元気に咲きますね10-20-2021 07:39 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
arisaさん
ありがとうございます
こちらの湿地で最後に咲く花です10-20-2021 07:40 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
のゆゆ さん
ありがとうございます
もっと寄って見たくなりますよね10-20-2021 07:43 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
poposiさん
ありがとうございます
以前アップしたシラヒゲソウに造りが似てます10-20-2021 07:44 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
マンドリニストQさん
ありがとうございます
UFOのように空飛んでてもいいかな~。10-20-2021 07:47 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
内部の構造も複雑で面白いです
10-20-2021 07:55 igagurikun (4)
-
igagurikunさん
ありがとうございます
開きたてでまだ仮雄蕊も伸び切ってない状態です10-20-2021 07:59 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
紋付についてる花はこれだったのでしょうか?
10-20-2021 08:13 春の小川 (22)
-
ウメバチソウとは初めて見ました。
とても美しいお花ですね。
素敵なお写真をどうも有難うございました♪
http://photozou.jp/photo/show/122498/26888242410-20-2021 08:53 みえこ55 (28)
-
春の小川さん
ありがとうございます
梅鉢と言う紋が有るみたいですね~。10-20-2021 08:58 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
みえこ55さん
ありがとうございます
あまり一般では見られない花ですが
湿地などへ行くとよく見られます10-20-2021 09:00 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
素敵です。
10-20-2021 09:10 たけ丸 (0)
-
ウメバチソウ [梅鉢草]の雄しべは1日に1本だけ立ち上がって花粉を出すそうですね、ところで、仮雄しべは何のためにあるのでしょうね。(?_?)
10-20-2021 09:22 サロロ (40)
-
特徴あるんですね。 精密時計花をイメージ?・・。
10-20-2021 09:29 肥後の風太郎 (76)
-
花びらがずいぶん厚目ですね。
10-20-2021 09:30 フォトの散歩道 (18)
-
すごい!
10-20-2021 09:40 LimeGreen (49)
-
繊細な開花で、彫塑のような奇麗な花ですね。
10-20-2021 09:42 asevist (8)
-
マクロ撮り、綺麗に撮られていますね
花の全体もよくわかり、花弁に緑色の脈もよく目立ちますね。10-20-2021 09:44 M.U (0)
-
必要なところに十分なピントが来ているので、「精密」感が表現できてます (=^^=)v
「その後」もお願いします (=^^=)/~~10-20-2021 09:51 粗にゃん (5)
-
素晴らしいマクロ撮影 美しいウメバチソウですね~♪
10-20-2021 10:04 ICHIKARA (12)
-
ほんとうに精密にできていますね。
すべてにピント、素晴らしい(*^▽^)/☆10-20-2021 10:15 AK (42)
-
たけ丸さん
ありがとうございます
この花が終わるといよいよ花が少ない季節に10-20-2021 11:07 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
サロロさん
ありがとうございます
この仮雄蕊の根元に蜜が出るそうです10-20-2021 11:07 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
肥後の風太郎さん
ありがとうございます
なぜこんな精巧な造りになったか、
不明ですね~。10-20-2021 11:08 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
フォトの散歩道さん
ありがとうございます
蕾のうちから白く膨らんでます10-20-2021 11:09 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
LimeGreen さん
ありがとうございます
近くで見るとけっこう迫力も有る花です10-20-2021 11:09 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
asevistさん
ありがとうございます
花弁、蕊などどれをとっても精巧に出来てます10-20-2021 11:10 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
M.Uさん
ありがとうございます
咲き進むと緑から黄色っぽくなってきます10-20-2021 11:11 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
粗にゃんさん
ありがとうございます
もう少しアップしたいのですが
咲き進むと花弁が黄色くなるので
開いて間もないものになりそうです10-20-2021 11:12 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ICHIKARAさん
ありがとうございます
北海道では2か月ほど前に見られる花
寒いのが好きなのですね10-20-2021 11:13 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
AKさん
ありがとうございます
眺めてるだけでも面白い花ですよね10-20-2021 11:14 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
素晴らしく豪華でくっきりと素敵です。
10-20-2021 13:58 yasshy (3)
-
yasshy さん
ありがとうございます
湿地の花ですが、園芸種のような豪華さも有りますよね10-20-2021 14:38 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
雄蕊が1本ずつ開いてゆくというのが珍しいですね。
10-20-2021 15:04 うさこ (15)
-
うさこさん
ありがとうございます
一日約一本ずつ、開花から何日なのか分かります10-20-2021 15:51 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
よく見ると面白い構造をしていますね。一つの花に五本のめしべですか。
可愛らしい花ですね。^^10-20-2021 17:02 ken (10)
-
kenさん
ありがとうございます
雌蕊は中心に一本で雄蕊が五本取り囲んでます10-20-2021 17:19 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ウメバチソウ初めて見ました
とても綺麗ですね^^10-20-2021 19:40 コバン (1)
-
コバンさん
ありがとうございます
湿地で咲いてるとても面白い花なのですよ~。10-20-2021 19:42 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
登山の時などに、見かける花ですね。
10-20-2021 20:15 ヨッシー (39)
-
タイムラプスで撮ると面白そうですね。
10-20-2021 20:19 ディテールup (22)
-
中が、賑やかな花ですね。
10-20-2021 20:56 ボケ老人42号室 (0)
-
クッキリ綺麗、別の花に見えます。
10-20-2021 21:16 unsubscribed user
-
ヨッシーさん
ありがとうございます
ちょっと湿気の有るところに咲いてますね10-21-2021 06:09 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ディテールup さん
ありがとうございます
5日ほどで完成ですね10-21-2021 06:10 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ボケ老人42号室さん
ありがとうございます
蕾は他の花とあまり変わりが無いです10-21-2021 06:11 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
ベニズルさん
ありがとうございます
離れて見るとかなり印象が違いますね10-21-2021 06:11 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
五弁の精密時計!!
10-21-2021 06:38 早起き鳥 (6)
-
早起き鳥さん
ありがとうございます
そう言えば、雄蕊が時計の針のよう10-21-2021 07:52 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
綺麗ですね~( =^ω^)
10-21-2021 07:57 seishin226 (33)
-
seishin226さん
ありがとうございます
寄って撮りたい花です~。10-21-2021 08:09 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
プチプチ数の子が付いてるみたい^^
一つづつ開くなんて面白い花ですね~10-23-2021 16:13 ブンブン(多忙前線停滞中) (2)
-
ブンブンさん
ありがとうございます
これが蜜のように見えますが
実はこれの根元に蜜が有ります10-23-2021 17:32 トキゾウ(ゆっくり) (32)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.