ブナの紅葉1
船形山のブナの木。松や杉と違って木材として役立たずだから「橅」と名付けられたといいますが、雨水を受け止め山の保水を調節する重要な役目を果たしている縁の下の力持ちです。
Albums: 秋の装い
Favorite (5)
5 people have put in a favorite
Comments (2)
-
幹が黒く少し九の字に曲がっている感じがいいんですよね、まっすぐだと画面が二分割されるので、これはうまい撮り方です。幹の強さも出ていて周囲の景色もいいです。幹の左右の空間比率もいいですね^^
10-17-2020 09:14 テル (16)
-
テルさま:ご感想をありがとうございました。なにせ相手が大きな木なので、どこからどう撮ろうかと木の回りをウロウロしましたが、構図をほめていただけるとはたいへん光栄です☆ 励みになります!
10-17-2020 09:53 fotora (0)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.