2トン積みトラックへ
このシーンは見たことがあっても撮った方は少ないと思います
コンバインで刈り取った稲穂を軽トラに移動させています
2022.09.25撮影
2022.10.03投稿
Albums: 空
Favorite (126)
126 people have put in a favorite
雨宿り
K's(
nami
hama
のゆゆ
花花みん
aris
なお
肥後の風
くんちゃ
雨蛙09
suns
seis
輝(仕事
てんちゃ
サムシン
kazu
みえこ5
みなみた
マンドリ
igag
wate
pupp
ベマ
ミルちょ
ICHI
たけ丸
矢太郎
MO
AK
サロロ
kei2
粗にゃん
neko
ハイグリ
モンプチ
翔遙
okaj
asev
pinb
きんちゃ
ヒデシ(
NOBU
みちのく
たま
kei
Lao
春光慈し
がんちゃ
トキゾウ
yumi
M.U
りょうす
カノン
サツキハ
ciba
Suzu
かず
ブンブン
love
大分金太
コバン
ディテー
BSO
青空
show
popo
TX88
38ke
ぷちこ
ろうそく
フォトの
Kanz
okit
ZuZu
ken_
早起き鳥
yass
如来
ふぃろす
foto
おさむ
kazu
nand
恭太郎。
yair
よっこ(
ろごきっ
えびちゃ
☆トミー
あきかん
手持ちの
ゆう
零素徒
noss
vigo
黒鯛ちゃ
mona
のぶた
ボロスキ
菜
バラット
里山のと
タクチャ
クローバ
さといも
茂作
トロとホ
keik
SF S
MILD
マハカー
うさこ
cana
jun(
カマスキ
アメちゃ
くにらん
cobu
煙ら~
はちみ
石クラプ
月名見草
西表カイ
xkaz
4時前
Comments (82)
-
収穫の秋ですねぇ
10-03-2022 06:56 K's(マイペースで活動中) (76)
-
K's(マイペースで活動中)様 コメントありがとうございます
実りの秋でも有りますよね
収穫の秋 楽しいですね10-03-2022 06:59 honda-Z(気分次第) (8)
-
機械は力強い~ですね♪
10-03-2022 07:22 のゆゆ (5)
-
数人で作業完了。
昔と随分と違っていますね。10-03-2022 07:30 肥後の風太郎 (76)
-
グレンタンクもクボタコンバインもまだ新しく快調な
作業ですね~\(^o^)/10-03-2022 07:49 seishin226 (33)
-
最近 干さなくなりました
10-03-2022 08:03 サムシング (14)
-
のゆゆ様 コメントありがとうございます
力強いですよね10-03-2022 08:06 honda-Z(気分次第) (8)
-
肥後の風太郎様 コメントありがとうございます
稲刈りも数人で作業完了です
便利になりましたよね10-03-2022 08:07 honda-Z(気分次第) (8)
-
seishin226様 コメントありがとうございます
コンバイン未だ新しく快調な作業ですよね10-03-2022 08:09 honda-Z(気分次第) (8)
-
サムシング様 コメントありがとうございます
天日干し少なくなりましたね10-03-2022 08:10 honda-Z(気分次第) (8)
-
機械の力 昔とは大違い ありがとうございます
10-03-2022 08:14 kazusann (12)
-
kazusann様 コメントありがとうございます
機械の力 農家の味方ですよね
でも価格が馬鹿にならない・・・10-03-2022 08:16 honda-Z(気分次第) (8)
-
米どころ山形で生まれ育ちましたが、
このシーンは初めて見たかも。10-03-2022 08:24 みえこ55 (28)
-
みえこ55様 コメントありがとうございます
なかなか見られないですよね
自分も初めてかも知れませんね10-03-2022 08:29 honda-Z(気分次第) (8)
-
実りの秋ですね
10-03-2022 08:46 igagurikun (4)
-
igagurikun様 コメントありがとうございます
実りの秋 収穫の秋ですよね10-03-2022 08:47 honda-Z(気分次第) (8)
-
結構多い量を運びますね。こちらでは軽トラに少な目のようです。
10-03-2022 08:49 ベマ (4)
-
ベマ様 コメントありがとうございます
軽トラに山盛りになりました
コンバインの大小の違いかも知れませんね10-03-2022 08:52 honda-Z(気分次第) (8)
-
広大な稲田、気持ちも広くなるような・・・
10-03-2022 09:26 たけ丸 (0)
-
豊作ですね、こちらではよく見かけます (^^♪
10-03-2022 09:45 矢太郎 (4)
-
たけ丸様 コメントありがとうございます
広大な田園気持ちが良くなりますよね10-03-2022 10:00 honda-Z(気分次第) (8)
-
刈り取った稲穂を軽トラに移動ですか?初見ですが便利ですね(*´▽`*)☆
10-03-2022 10:01 AK (42)
-
矢太郎様 コメントありがとうございます
やや不良との由
そちらでは よく見かけるんですね10-03-2022 10:01 honda-Z(気分次第) (8)
-
AK様 コメントありがとうございます
そう刈り取った稲穂を軽トラに積み替えていました
便利ですよね10-03-2022 10:08 honda-Z(気分次第) (8)
-
白いのは軽トラですが、積み込み中の青いのはいすずエルフです (=^^=)/
元画像で確認できます
2トン積みトラックです (=^^=)/~~
いすずエルフ
https://www.isuzu.co.jp/product/elf/model/hira/10-03-2022 10:19 粗にゃん (5)
-
粗にゃん様 コメントありがとうございます
積み込み中の青いのはいすずエルフだそうです(^^ゞ
農家さんが使うのは軽トラだという先入観にとらわれていました(^^ゞ10-03-2022 10:23 honda-Z(気分次第) (8)
-
そうなんだ~
初めて見ます。10-03-2022 10:28 nekomama (42)
-
nekomama様 コメントありがとうございます
初めて見ますよね10-03-2022 10:33 honda-Z(気分次第) (8)
-
こうして
積み込みされるのですね
初めて拝見しました!
豊作ですね^^10-03-2022 11:07 モンプチ (168)
-
実り豊かな秋、随分機械化が進んだとはいえ苦労も多いでしょうね。
10-03-2022 12:30 asevist (7)
-
経済的な姿、人手が少なくていいかも^^
10-03-2022 14:20 NOBU (12)
-
モンプチ様 コメントありがとうございます
コンバインで刈り取られた稲穂は このようにして
積み込まれるんです
豊作では無く天候不順のため「やや不良」との由10-03-2022 14:28 honda-Z(気分次第) (8)
-
asevist様 コメントありがとうございます
機械化が進みましたが その機械の価格が負担になっているようです
昔に比べたら作業は簡単になって数人で作業完了となります
苦労は多いと思いますが・・・農作業は春・夏・秋と
その各時期には苦労も多いと思います10-03-2022 14:32 honda-Z(気分次第) (8)
-
NOBU様 コメントありがとうございます
経済的で人手が少なくてすみますが
その機械の価格が負担となっているようです10-03-2022 14:34 honda-Z(気分次第) (8)
-
無事の稲刈りで嬉しい農作業ですね。
10-03-2022 14:44 みちのく三流写真家 (152)
-
みちのく三流写真家様 コメントありがとうございます
無事の刈り取りが出来て嬉しいでしょうね10-03-2022 14:46 honda-Z(気分次第) (8)
-
機械化が進んでいるのですね。
10-03-2022 15:04 kei (110)
-
広大な田んぼ、効率良く作業されていますね。
母親の田舎は、機械を買うお金がなく、稲作をやめてしまいました。10-03-2022 15:15 春光慈しみ人 (2)
-
kei様 コメントありがとうございます
機械化は進んでいますが価格の負担がキツいとか・・・10-03-2022 15:19 honda-Z(気分次第) (8)
-
春光慈しみ人様 コメントありがとうございます
効率よく刈り取り作業が行われています
広大な田圃ですが農家一軒が持っている田圃は
そんなに広くは無いですよ10-03-2022 15:22 honda-Z(気分次第) (8)
-
2トンと言うと結構な量ですね。
10-03-2022 15:53 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
これから農協へ運搬でしょうかね~
選り分けて出荷されていくのですね。
今は鎌で刈り取るなんてことないんですね~10-03-2022 16:02 yumi (23)
-
刈り取りから乾燥~打穀までオートメイション・
でしようね~10-03-2022 16:03 りょうすけ (7)
-
トキゾウ様 コメントありがとうございます
結構な量ですよ・・・まだ全部を刈り取ったわけではありません10-03-2022 16:22 honda-Z(気分次第) (8)
-
yumi様 コメントありがとうございます
農協へ運搬する・・・乾燥機に搬送すると思いますが
鎌での稲刈りはどの農家もやっていませんよ10-03-2022 16:25 honda-Z(気分次第) (8)
-
りょうすけ様 コメントありがとうございます
刈り取りと脱穀はやるようですが乾燥は乾燥機で行われると思います10-03-2022 16:27 honda-Z(気分次第) (8)
-
大規模農家さんですね。
機械化され昔とは大違いですね。10-03-2022 16:41 カノン (14)
-
カノン様 コメントありがとうございます
大規模農家さんではコンバイン買えますね
昔とは大違いですよね10-03-2022 17:19 honda-Z(気分次第) (8)
-
大きな車で運ぶんですね~
それだけ田んぼも大きいって事でしょうね^^10-03-2022 19:34 ブンブン(多忙前線停滞中) (2)
-
ブンブン(多忙前線停滞中)様 コメントありがとうございます
2t車で運搬するって大きい田圃を持っているようです10-03-2022 19:39 honda-Z(気分次第) (8)
-
随分と効率的になりましたね。
機械がやってくれる、どこかで聞いたような・・・
あっ、それ、ク○タがやる!でした。10-03-2022 21:09 ディテールup (22)
-
ディテールup様 コメントありがとうございます
機械化が進んで随分作業効率が良くなりました
ただ機械の価格が負担になっているようです10-03-2022 21:34 honda-Z(気分次第) (8)
-
村で協力しあった時代が終わり、家族だけで済むよう便利になりましたね。
10-04-2022 03:59 フォトの散歩道 (18)
-
hondaーZさん、おはようさん。
稲を刈ると同時に脱穀ですから 効率が いいですね。
稲作も 機械化ですね。(゜-゜)10-04-2022 06:08 okitonbo (4)
-
フォトの散歩道様 コメントありがとうございます
そうですね・・・家族だけで農作業を出来るように便利になりましたよね10-04-2022 06:13 honda-Z(気分次第) (8)
-
okitonbo様 コメントありがとうございます
刈り取り等の農作業が効率が良くなりましたね
機械化が進むと同時に借金も増えているとか10-04-2022 06:16 honda-Z(気分次第) (8)
-
想像するだけで間近で見れない光景です~
kれからカントリーエレベーターへまっしぐらでしょうか!10-04-2022 07:21 早起き鳥 (6)
-
早起き鳥様 コメントありがとうございます
間近で見られない光景ですよね
さぁ~何処に運ばれるのか分かりませんが
カントリーエレベーターへの搬送の可能性も有りますね10-04-2022 08:03 honda-Z(気分次第) (8)
-
日本の強力です。
10-04-2022 09:06 yasshy (3)
-
yasshy様 コメントありがとうございます
日本の強力?コンバインのことかな?10-04-2022 09:20 honda-Z(気分次第) (8)
-
コンバイン、頼もしいですね。実りの秋、新米が楽しみです。
10-04-2022 10:44 fotora (3)
-
fotora様 コメントありがとうございます
コンバイン頼もしいですよね
新米楽しみですね10-04-2022 12:42 honda-Z(気分次第) (8)
-
大規模農業ですね^^
10-04-2022 20:35 手持ちのまっちゃん (22)
-
新米の収穫、きっと美味しいお米なんだろうな~
10-04-2022 21:05 おさむ (1)
-
相当な収穫量だから大掛かりな機械の登場なのですね。
10-04-2022 21:34 ろごきっと (117)
-
手持ちのまっちゃん様 コメントありがとうございます
田圃一枚の広さが結構あるんです10-04-2022 21:35 honda-Z(気分次第) (8)
-
おさむ様 コメントありがとうございます
食べるのが楽しみですよね10-04-2022 21:36 honda-Z(気分次第) (8)
-
ろごきっと様 コメントありがとうございます
一枚の田圃が結構広いのでコンバインが必要となります10-04-2022 21:41 honda-Z(気分次第) (8)
-
最悪のことかもしれないけど、彼のせいにするの? 真剣に. これに関しては、やるべきことがあまりないと思います。stake カジノ 公式 @ https://stake.jpn.com/ のように、すべてのことが検討されているときに、私は本当に完璧なことを見つけたいと思っています。 ここでやるべきことがあるという可能性に関係なかったことは言うまでもありませんが、ほとんどの人が最初に考えているほどではないと思います。
10-05-2022 12:08 laojun (0)
-
何のことか理解できません・・・自分はゲームをしませんから
10-05-2022 19:46 honda-Z(気分次第) (8)
-
こうした光景をみると 日本の田畑もそう狭くはなさそう~と思っちゃいます。
でも全体では少ないのでしょうね。10-05-2022 19:55 monaka (7)
-
monaka様 コメントありがとうございます
日本の田畑もそう狭くはなさそうに見えるけど
年々少なくなっているのでは無いでしょうか10-05-2022 20:33 honda-Z(気分次第) (8)
-
農業も大規模化されてきましたね!!
10-07-2022 08:23 さといも (3)
-
さといも様 コメントありがとうございます
そうですね
大規模化されてきました10-07-2022 10:23 honda-Z(気分次第) (8)
-
画像から・・・
コンバインで自走して刈取り後道路際まできて、トラックに移送するという工程なんでしょうね
よくコンバインで袋詰めまでしているイメージ有りますが。こっちの方が合理的かも・・・。10-07-2022 21:01 keikei_papa (8)
-
一度に大量に処理出来て頼もしいですね^^
10-07-2022 22:44 MILD (44)
-
keikei_papa様 コメントありがとうございます
仰る通りですよ
>コンバインで自走して刈取り後道路際まできて、トラックに移送するという
工程なんですよ10-08-2022 02:34 honda-Z(気分次第) (8)
-
MILD様 コメントありがとうございます
頼もしいですよね10-08-2022 02:35 honda-Z(気分次第) (8)
-
壮大な光景ですね^^
10-09-2022 23:14 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)
-
cobuchan(リハビリ散歩中) 様 コメントありがとうございます
ちょっと大げさでは・・・(*^_^*)10-10-2022 05:27 honda-Z(気分次第) (8)
-
コンテナの高さがあるから、交差点とか曲がる時怖そう。気になったのですが、コンテナいっぱいになったのを、どうやって確認するんでしょう? アシストしてる人がよじ登って目視とかですかね??
10-13-2022 14:03 はちみ (6)
-
はちみ様 コメントありがとうございます
コンテナは動かすことができるので心配ありません
アシストする人がいるんですよ10-13-2022 21:25 honda-Z(気分次第) (8)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.